釣りは何をやっても面白く、楽しいですね。
バストーナメント、船釣り等ジャンルにとらわれず、興味があることを書き連ねたいと思います。タックルベリー、東レフィールドモニター。

2021年01月

お膳

DSC_0808

ヘラブナ釣りで使うお膳。

なかなかいいお値段して、手が出ません。

ならば、自作です(笑)

DSC_0805

材料は百均で全て調達。
万力、鍋敷き、コースター、組み立て用の木材。




DSC_0806

まずは鍋敷きに万力のベースを木ねじで取り付けます。



DSC_0807

次いで万力を取り付け、角木を木ねじで固定し、コースターをエポキシで止めれば完成です。


DSC_0808


いい感じです。
材料費は660円ですね。
緊急事態宣言の日曜日の暇つぶしになりました。

早く使いたいですね。


ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


ハリスジャストタイプ2 50センチ

DSC_0800
DSC_0801

釣りに使う道具は、その釣り、釣り方によって多種多様のものがあり、実際にやらなければその必要性や使い道など理解できないものが多数あります

このハリスジャストタイプ2(マルエム)もそのひとつ。


ヘラブナ釣りでは2本針で釣りを行い、それぞれのハリスの長さ調整を1センチ単位で行ないます。
特に、上針と下針との段差を何センチにするかが重要です。

それを簡単に行えるのがこのハリスジャストタイプ2(マルエム)です。
針を結び、任意の位置に固定した金具に引っ掛け、ハリスを引っ張り突起の部分で八の字結びをして切る。
同時に2本作ることが可能です。

切ったハリスは、下記の動画のように結べば、寸分たがわずハリスの長さが決まるという優れものです。




いわゆるクリンチノットなのですが、結びこぶを八の字結びで作るので、すっぽ抜け防止になります。
クリンチノットは、止まっている部分が1か所で1回だけなので、ここが抜けるとあっという間に豚の尻尾になってしまいます。
私はこれが嫌でユニノットを愛用していますが、ヘラブナのハリスの結束はこの方法が長さも決まっていいですね。

ちちわ結びにすることも多いですが、強度的に信用できないので直結派です。

ハリスジャストタイプ2(マルエム)の50センチモデルは、これだけ裏側にもメジャーがあり、最長96センチまで一気に作れます。
最近は1mのハリスを取る人もいるようですから、便利です。
なかなか代用が効かないものですので、ひとつ持っていると便利ですね。






ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

秩父漁業協同組合 バス釣りをされる皆様へ




知人のブログで知ったのですが、ブラックバスがリリース禁止されている埼玉県の秩父漁業協同組合から、バサーに対し案内文が掲載されていました。





内容は、バス釣りしている人も入漁料を徴収させてくださいというもの。
本来は、入漁料徴収の対象外であるブラックバスですから、支払いの義務はありません。
2021年1月24日追記
埼玉県農林部生産振興課のQ&Aによると、漁業権設定魚種の混獲する可能性が有れば、バス等の漁業権が設定されていない魚種を対象として釣りをしても、遊漁券の購入を求めることができるとありますので、釣りをする限り本来は支払わなければならないものです。


入漁料を徴収する=資源を増やす取り組みをしなければならないためで、埼玉県の見解と矛盾が生じます。

それにも関わらず、このような案内文が掲載されたということはどういうことか。

入漁料収入の減少に苦しむ漁協の苦渋の選択かも知れませんし、ひょっとしたらブラックバスの魚種認定に繋がる話なのかも知れません。

どちらにしても、害魚というレッテルを貼られた魚が、益魚に化けるということに違いはないのでは?

ブラックバスが芦ノ湖に移植されたのが1925年ですから、今から96年前。
たった90匹のバスが、日本全国に広がりました。
この繁殖力の強さや小魚、エビなどを捕食することから、様々な問題を招きました。

しかし、現在はどの地域も生息数は落ち着き、生態系に取り組まれていると思います。

今まで頑なにリリース禁止路線であった埼玉県で、わざわざこのような案内をする漁協がでたということは、一歩前進と捉えて良いのではないでしょうか。
2021年1月24日追記
(私の個人的な希望です。)


巷では新型コロナウイルス感染症の影響で、釣りをする方が増え、フィールドでの駐車場、ごみ、マナー等が問題視され、立ち入り禁止等の措置が取られる場所も出だしています。
貴重なフィールドを守るためにも、これらの問題を起こさず、協力しなければならないですよね。


厳密には支払う必要のないものですかもしれませんが(2021年1月24日訂正)が、ここは一歩引いて協力するべきだと思います。
私はなかなか行く機会のない場所ですが、行かれる方はぜひ!






ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

厚木へら鮒センター2021-①

昨年末に出掛けた厚木へら鮒センターへ2回目の釣行です。

DSC_0796




朝、6時半少し前に到着すると、既に開門されており、多くの釣り人がいました。
この日は、チョーチンセットの釣りを練習しようと思っていたので、大池の桟橋北側16番に陣取ります。
というか、ここしか空いていませんでした。

o1080081014882954829
Photo by 厚木へら鮒センターブログ 一番手前が私


この日は例会が3つ入っており、それぞれ大池桟橋南11名、大池北、小池北で予約されていました。

受付を済ませ、準備を進めます。
まだまだ段取りが悪いですね。
このあたりをスムーズに行えるように、セッティングを煮詰めないといけませんね。

竿は8尺
仕掛け
道糸0.6号、ハリス上 0.5号 8センチ。下 0.3号40~50センチ(ほぼ40センチ)
針、上 がまかつ ヤラズ7号 下 がまかつ 関東スレ3号、イズナ2号、コム2号
ウキ 痴舟 8 ムクトップ

この日は餌のブレンドパターンを色々試し、どんな感じかを覚えるために通常の作り方の半分の量で作り、反応に関係なく無くなったら作り変えることにしました。
下記ブレンド量の半分で作成。


1セット目 7:20〜9:00(1時間40分) 4枚
粒戦 100cc、粒戦細粒 50ccさなぎパワー 100cc、水 200cc 吸水のため放置、セットアップ 100cc、ット専用バラケ 100cc、BBフラッシュ 100cc 餌量 225cc、水量 100cc(当日)
餌が上手くまとまらず、段底ひとつかみ入れたら、まとまるようになった。作り方が良くなかったのか?
要再チャレンジ

段底を入れた後から、ウキも馴染むようになり、アタリが出だし、エサが無くなるまで4枚。

DSC_0790
DSC_0792



2セット目 9:15〜11:05(1時間50分) 5枚
粒戦 100cc、とろスイミー 50cc、さなぎパワー 100cc、水 150cc、段底 200cc、セット専用バラケ 100cc、BBフラッシュ 100cc 餌量 325cc、水量 75cc(当日)
段底を入れたことで餌のまとまりよく、つけやすい。
餌持ちもよく、針に付けやすいが、もう少しバラけて欲しいとも思った。
4~5回の上への誘いで抜ける感じ。

DSC_0793


3セット目 11:20〜12:45(1時間25分) 6枚
粒戦 100cc、とろスイミー 50cc、水 200cc、セットアップ 100cc、ット専用バラケ 100cc、バラケマッハ 100cc 餌量 225cc、水量 100cc(当日)
最初はしっとりしたタッチで良い感じ。
しかし、餌が持たないので、段底をひとつかみ入れると、持つようになるが、バラケが遅くなった。
3~4回の上への誘いで抜ける感じ。

DSC_0794
DSC_0795

DSC_0796


4セット目 13:00〜14:05(1時間5分)  4枚
粒戦 100cc、粒戦細粒 50cc、さなぎパワー 100cc、水 150cc、セットアップ 100cc、セット専用バラケ 100cc
 餌量 225cc、水量 75cc(当日)
餌が柔らかく、バラケが良い。そのため餌付けは難しかった。手もみをしながら付けた。

DSC_0797
DSC_0798



5セット目 14:20〜15:40(1時間20分)  4枚
粒戦 50cc、とろスイミー 50cc、水 200cc、セットアップ 100cc、セット専用バラケ 100cc、BBフラッシュ 100cc、バラケマッハ 100cc 餌量 250cc、水量 100cc(当日)
柔らかい餌のタッチながらも、餌の持ちは良い。

DSC_0799


7:00~15:40 合計23枚

バラケの良い餌を打っている時は、時間も短い。
どの餌も、餌を上手く付けられれば、アタリをもらえたので、餌付けは非常に重要。
上手くまとめられる餌(手に付かない)は、餌付けが上手くいく。
2セット目、5セット目はその感じができた。
前回の小池よりも、魚のサイズが良く、新べらも5割以上の確率(6:4で新べら)で混じった。
チョーチンだったからか?

水温も前回よりも下がり、アタリが出るのは遅い感じで、ウキが馴染んでから抜け、そこから20秒以内に当たるという理想的な動きは少なかった。
また、表層にヘラが群がり、その層を突破するのが課題だったので、比較的バラケを抑えるタッチにしたのが成功だったのかもしれない。

ウキは、チョーチン用の専用ウキではなかったので、トップの長さが不足していたが、一日使い続けた。
数を釣るならば、メーターセットの方が良かったが、サイズはチョーチンの方が良かったかも。


餌作り、餌付け、手を出して良いアタリの見極めが課題。



次は、大会会場の椎の木湖に行ってみます。


この日の状況



ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

初釣り 渚丸

今年の初釣りは、好調な話の多い片瀬江の島港渚丸から、ライト深場に行ってきました。

DSC_0787


新型コロナウイルス感染症に留意し、大型船に片舷6名とソーシャルディスタンスはばっちり。
5:45に受付を行い、左舷ミヨシで出船です。


港を出ると、風も意外と残っており、うねりも高いです。
ゆっくりと船を走らせ、江の島東沖を目指します。

水深は一日中280~330mのかけ上がりを狙いますので、定期的な底取りは必須。
朝の2投は底から10m、それ以降は3~5mで釣りました。
私は、誘い3~5回に1回は底を取り直すイメージでやりました。

仕掛けは5本針でオモリ150号。
幹糸12号、幹間120センチ、ハリス8号60センチ。
餌はサバの塩漬け。

深場釣りというと、置き竿でのんびりといったイメージですが、渚丸のライト深場においては積極的に誘いを入れます。
誘い方は、竿先を水面近くまで下げ、そこから頭上まで大きく持ち上げ、そこから一気に竿先を下げます。水面近くまで下げる時もあれば、水平くらいで一度止めて、2段階で下げる時もあります。
待ち時間は約10秒。
これは、仕掛けの餌がゆっくりと落ちてくる時間に合わせて待つイメージです。

アタリがあったら大きく、鋭く即合わせ。
その後は追い食い狙って、同じ誘いを繰り返します。

1610230686873


太陽と富士山に釣りができることを感謝しつつ期待の第一投。

しかし、スカ。
周りでは型を見た方もいて、キンメが上がっていました。

第二投もスカ。
これは、マズいかもと不安が過ります。

第三投から指示棚が低くなります。
水深が浅くなる場所ということで、指示棚プラス1mの6m上げて誘います。
すると明確なアタリが。
新年の一匹目ですから、欲張らず慎重に手持ちで上げます。
上がってきたのは30センチ後半の本命黒ムツ。
嬉しい一匹です。

n
渚丸より拝借

1610233859947


続いて第四投、第五投と本命黒ムツゲット。さらにカタホシメバルも。
(カタホシメバルのお刺身美味しかったです)

第六投はキロ弱のメダイ、第七投もちょっと大きくなったメダイとユメカサゴ。

1610238607193


第八投は久しぶりのスカ、第九投は白ムツ、第十投はユメカサゴ。

船上のカップラーメンはなんて美味いことでしょう(笑)
DSC_0788


そして第十一投でその時を迎えます(笑)
アタリがあって、しっかり合わせ、その後も追い食い狙って棚を取り直して誘い続けます。
巻き上げると、なかなか重い。
上がってきたのは、小さめのサイズながらも、黒ムツ4点掛け!

1610246754876


いや~気持ちいい!

これで満足したのか、第十二投、第十三投と連続でスカ。

第十四投で白ムツ2匹とサバを確保。

最後の一投となる第十五投では白ムツをキャッチし、初釣り終了です。

結果、黒ムツ7匹、白ムツ4匹、メダイ2匹、ユメカサゴ2匹、カタホシメバル1匹と、大満足な釣果で、黒ムツはトップタイでした。
DSC_0789


キンメやアカムツ、スミヤキが釣れなかったのは残念ですが、贅沢言ったら罰が当たるというもんです。

楽しい釣りで、2021年が幕開けできました。
船長、かい君お世話になりました。






ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
スポンサードリンク
読者登録
LINE読者登録QRコード
お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。