釣りは何をやっても面白く、楽しいですね。
バストーナメント、船釣り等ジャンルにとらわれず、興味があることを書き連ねたいと思います。タックルベリー、東レフィールドモニター。

2022年05月

ピュアアングラーズコマセ五目釣り教室

5月29日小網代港の所エ門丸、ひこさ丸、太平丸で、ピュアアングラーズコマセ五目釣り教室が開催されました。

DSC_1642



コマセ五目なので、釣れた魚全てが本命です。


準備ができ、ミーティングを済ませ各船に乗船し、沖を目指します。
私はひこさ丸の担当です。

DSC_1628

DSC_1629

DSC_1630

DSC_1631

DSC_1632

DSC_1633

小網代沖の水深50m前後を狙います。
コマセ籠はFLサイズ、錘50号、コマセはアミコマセにオキアミ餌で狙います。


開始早々良い型のイトヨリが姿を見せ、これは好調かと思いましたが後が続きません。

DSC_1634


みんな一生懸命に釣りますが、アタリが遠いです。
しばらく辛抱してアジ!
DSC_1635


船長も小まめに場所を変えてくれますが、どこも似たり寄ったり。
DSC_1636


100mラインの深場でも試しますが、どうにも上手くいきません。

それでもポツポツ地道に追加していきます。
DSC_1637

DSC_1638

DSC_1643

DSC_1644

DSC_1645

DSC_1646

良い引きで上がってきたのは、ウマヅラハギ。
DSC_1648


最後に良い型のアマダイが釣れ終了。
DSC_1649




沖上がりすると、他の船はメジナやマダイなど釣れておりました。

う~ん、残念。
また頑張りましょう。


次回は真鶴港誠いち丸から旬のイサキ釣り教室です。
私は所用で欠席ですが、参加者のみなさん頑張ってください。







ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

今はヘラブナ釣りに夢中 キングジムの宮本彰社長がソロ釣りにこだわる理由



SNSで見かけた記事です。

今の私も同じです。

魚釣りの思考は、商売でも柔道でも共通していると感じます。
相手(魚、お客様、対戦相手)をよく知り、それに合わせた対策を取る。

置き換えて考えると分かりやすいです。

_20220524_230601


キングジムは釣り人でもお世話になっている方が多いと思います。
特にテプラはみんな使っていましたね。

スマホから印刷できるやつもあります。
とっても便利!















ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

柴山沼の釣り禁止問題



埼玉県白岡市にある柴山沼で、釣り禁止になりそうな問題が発生していたということです。

DSC_1561
画像はイメージです。


詳細はリンク先の友人のブログで確認して欲しいと思いますが、いつもの問題と同じようです。
柴山沼は、バス、へら、ワカサギなどの釣りができる公園隣接の釣り場ということで、人気があるそうですが、この内容を見る限り、釣り禁止の措置をされても致し方ないとも思います。


そうならないためにも、ゴミ、駐車場問題は注意が必要ですね。(場所によっては騒音問題もあります)

ゴミは持ち帰る、迷惑の掛からない場所に駐車する、早朝などは話し声、ドアの開け閉め、エンジン音に注意するなどです。
釣りに行く方は、行った日だけの話ですが、地元の人にとっては毎日のことです。
ちょっとした行為が、貴重な釣り場を無くすことに繋がります。
逆に、ちょっとしたことを気をつければ、貴重な釣り場がなくなりません。

特に行政機関が管理している場所は、あっけなく釣り禁止になります。
今回は日釣振埼玉支部のファインプレーで、とりあえず釣り禁止にはならなかったようです。

釣りができることが当たり前と思わず、釣りをさせてもらっていると考えなければならないのかも知れませんね。





ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


マザーレイク芦ノ湖でのヘラブナ釣り2022-①

前日に武蔵の池でシマノジャパンカップに参戦し、返す刀でレジェンドイーストの野田幸手園での例会に行くか、芦ノ湖に行くか悩んで、芦ノ湖を選択。
日程がなかなか詰まっており、ここを逃すと7月までチャンスがなさそうなので、芦ノ湖にしてみました。

DSC_1623



湖尻うえ乃さんから出船です。
今回は、私がヘラブナ釣りを始めるキッカケを作ってくれた山岸さんも同行です。

DSC_1600


初のボート釣りですので、心配もありますが期待がそれを上回ります。

今日の釣座はこんな感じ
DSC_1597
DSC_1598



ポイントはボート屋さんお勧めの場所のキャンプ場前。
5時にカルガモになって曳舟で出船です。



DSC_1599
DSC_1601
DSC_1602

全部で5か所杭が打ってあり、そこにボートを係留します。

DSC_1604



ボートの先端と右側側面に杭が来るようにして留めます。さらにボート屋さんがアンカーを落としてくれます。
右側側面の杭にはアンカーが落としてあり、そのロープを左側のオールのクラッチに結びつけ固定します。
文章にすると長いですが、それほど難しくはありません。


21尺のバランスの底釣りでスタートです。
DSC_1603


21尺バラグルセットバランス底
竿:21尺
ウキ:花水樹 底パイプ
トップセットS18号(トップ 0.9/1.3mm 180mm、11目盛り、ボディ180mm 直径5.2mm、足1mm×40mm) 
上針:リフト7号 
下針:リフト7号 
道糸:東レ 将鱗®へら スーパープロPLUS 道糸 1.5号
ハリス上:東レ 将鱗®へら TypeⅡ ハリス 0.6号 60センチ
ハリス下:東レ 将鱗®へら TypeⅡ ハリス 0.6号 70センチ






バラケ
ダンゴの底釣り夏 50cc、
ダンゴの底釣り冬 50cc
ペレ底 50cc、水 150cc(標準83cc)
バラケマッハをパラパラ
 餌量 150cc 水量 150cc
エサ持ち 78 重さ 90 粒子 41

クワセ
へらグルテンLL 50cc、水 100cc(標準100cc)、1:1粉末マッシュ 50cc
エサ持ち 47 重さ 35 粒子 55

6:00〜11:45 4枚

ウグイ、ウグイ、へら(6:45)、ニジ、ニジ、ニジ、へら(9:35 40.2センチ)、へら(10:20)、ウグイ、ニジ、へら(11:15 38.5センチ)、ニジ

水深は21尺で少し余る(60センチ位)感じです。
棚は上針トントンから3センチずらしでスタートです。
打ち始めから、外道のウグイが好反応です。
山岸さんは、1投目からウグイをキャッチ。その後も外道が活発ですが、ほどなく1枚目をキャッチしていました。

DSC_1612


私は、打ち始めから45分後に初べらキャッチ。
約33センチ位ですが、綺麗な芦ノ湖べらです。

_20220524_230601
サイズはそこそこですが、とってもキレイなヘラブナです。


その後、ニジマスが釣れ続け、2枚目は9時35分。
これが人生初の野釣りでの40上。
ボート上の計測では40.2センチでしたが、ボート屋さんでの計測では40.5センチ。
嬉しい魚でした。

_20220524_231449
DSC_1615



そして3枚目のへらは一回り小ぶりで30センチ後半。

DSC_1618



ウグイ、ニジマスと釣った後、棚を5センチほど深くした4枚目のへらは38.5センチでした。

DSC_1619


徐々に西寄りの風が強くなり、ボートが左右に振られるだけでなく右から左の流れが強くなり、バランスの底釣りでは厳しくなってきました。
そこで、竿を伸ばし22尺でドボンを試します。



22尺バラグルセットドボン
竿:22尺
ウキ:花水樹 底パイプ
トップセットS18号(トップ 0.9/1.3mm 180mm、11目盛り、ボディ180mm 直径5.2mm、足1mm×40mm) 
上針:リフト7号 
下針:リフト7号 
道糸:東レ 将鱗®へら スーパープロPLUS 道糸 1.5号
ハリス上:東レ 将鱗®へら TypeⅡ ハリス 0.6号 30センチ
ハリス下:東レ 将鱗®へら TypeⅡ ハリス 0.6号 40センチ







バラケ 同じ
クワセ いもグルテン 50cc、わたぐる 50cc、水 100cc(標準110cc)
エサ持ち 82 重さ 52 粒子 42

マーブルも試す

12:00〜16:00 0枚
ウグイ、ニジ、ニジ(40アップ)、ニジ

風流れに対応するためにバランスドボンを試します。
これでも流れに対し、ウキを止められなかったので錘を増やして対応します。
慣れないため、アタリの見極めがあまりうまくいきませんでした。
何とか外道は釣れますが、本命は釣れずに時間が経ちます。

最後は上がりべらならぬ、上がりマスという芦ノ湖らしい魚で終了。


枚数こそ4枚と稼げませんでしたが、待望の40上が釣れ、自分としては満足度の高い釣行でした。
山岸さんはコンスタントに釣り上げ、結局16枚とこの日の竿頭。
サイズでは私が恵まれましたが、最大40弱までの数釣りを楽しんでいました。

マザーレイク芦ノ湖で、初めてのヘラブナ釣り、初めてのボート釣りでしたが、ボート屋さんも親切で、非常に充実した釣りを楽しめました。
自然環境は抜群で、景色は最高!水も綺麗で言うことなしです。
釣れる魚も、綺麗で大型が多いので、こちらも文句なし。
長竿でのやり取りは病みつきです。

いっぺんで釣り場として気に入りました。
この日は利用しませんでしたが、お弁当も注文できるようです。次回は頼みたいと思います。

来月は既に予定が詰まっており行けないと思いますが、7月にはまた行きたいと思います。
武蔵の池のダメージは、一気に回復しました(笑)



私との違いの考察
①餌 
バラケ、食わせとも、バラグルセットは同じでしたが、ブレンドは違いました。集魚剤の多いタイプを使った山岸さんに対し、私は比較的大人しいブレンド。
その結果、外道のアタリも山岸さんの方が大かたです。
推察するに、外道が餌に寄り、それを見たヘラが外道を蹴散らせて食うという状況だったのでは?
違う餌のブレンドを試すべきでした。(もったいないお化けが出て、40上も釣っていたこともあり変えられませんでした)

②ハリス長
私はバランス 上 60センチ、下 70センチ、ドボン 上 30センチ、下 40センチとしました。
山岸さんは、終始バランスで、上 45センチ、下 55センチ、ドボン 上 40センチ、下 53センチと段差を広げて流れに対応していました。
確かに流れが出てからの対応に課題があると感じていたので、段差を付ければ良かったと感じます。

③打ち込み精度
明らかに打ち込み精度が悪かったです。
こればかりは練習あるのみ。



おまけ
この日、釣りをしていると、見覚えのあるアルミボートが。
何と西山親子が釣りしていました(笑)

DSC_1620
.



ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

2022シマノジャパンカップへら釣り選手権大会武蔵の池大会 2022-⑥

ひょんなことからエントリーした2022シマノジャパンカップへら釣り選手権大会武蔵の池大会が5月21日に開催されました。

hCiAX2dpCsM8N9N3vU7FHVwxK6Sz2XSEmMz2mH2l



大会前週の5月15日のプラクティスで、カッツケ、チョーチン、段底の3つに釣り方は絞りました。
1回戦の釣り場抽選次第で釣り方を決めようと思っています。

抽選の結果、座席はF-60(中央桟橋60番)です。

DSC_1582

DSC_1583

DSC_1584

DSC_1585

参加120名。
各ブロックから4名が2回戦進出です。

スタートは8尺のカッツケヒゲセットとしました。
前週のプラクティスの感触で、カッツケが良い印象でした。
さらに勝負を早くするために、ヒゲセットとしたのです。

8尺カッツケヒゲセット
竿:7尺
ウキ:花水樹 浅棚ダンゴストレート4
号(トップ 1.6/1.6mm 90mm、9目盛り、ボディ40mm 直径6.2mm、足1mm×70mm) 
上針:ダンゴマスター6号 
下針:アスカ5号 
道糸:東レ 将鱗®へら  TypeⅡ 道糸 0.8号
ハリス上:東レ 将鱗®へら TypeⅡ ハリス 0.5号 8センチ
ハリス下:東レ 将鱗®へら TypeⅡ ハリス 0.5号 15センチ








ヒゲセット
カクシン 200cc、コウテン 100cc、バラケマッハ 100cc、水 100cc(標準102cc)
エサ持ち 67 重さ 35 粒子 42

7:00〜8:20 1枚 590g

開始から手返し良く打ち返しますが、思いのほかウキが動きません。
手水を打ちつつ、軟らかくしていくと、少しづつ反応が出ますが、それでも感嘆セットと比べると明らかにイマイチ。
しかし、周囲も竿は曲がらず、我慢の時間が続きます。
そうこうしていると、隣の選手が1枚釣りあげます。釣り方は私が見切ったホタチョーです。
その後も順調に竿を曲げ、12枚キャッチしていました。
これで完全に迷いが生じます。
何とか1枚キャッチし、細粒をふりかけてみますが、これが完全に裏目となりました。
1ボウル打ち切り、沖段底に切り替えます。



15尺段底
竿:15尺
ウキ:花水樹 
短竿チョウチン PCトップセット11号(トップ 0.5/1.2mm 190mm、11目盛り、ボディ110mm 直径6.2mm、足1mm×70mm) 
上針:ダンゴマスター6号 
下針:ギガボトム3号 
道糸:東レ 将鱗®へら  TypeⅡ 道糸 0.8号
ハリス上:東レ 将鱗®へら TypeⅡ ハリス 0.5号 8センチ
ハリス下:東レ 将鱗®へら TypeⅡ ハリス 0.35号 50センチ










粒戦 50cc、粒戦細粒 50c、とろスイミー 50c、水 150cc(標準127cc)、セットガン 100cc、セット専用バラケ 100cc、段底 100cc 餌量 400cc、水量 150cc 水分 37.5%
エサ持ち 35 重さ 75 粒子 45

8:40~11:00 1枚 510g

20分で準備を整え、巻き返しに掛かります。
しかし、崩れたリズムを立て直すに至らず、1枚追加したのみの大惨敗。

プラクティスで見つけた7尺カッツケセット、9尺チョーチンセット、12尺段底から当日の状況を踏まえて変えたのが裏目に出ました。
経験不足ですね。
素直にカッツケセットで入れば良かったです。

2次予選は、最後に逆転劇がありました。
決勝進出の皆さん、頑張って下さい。

DSC_1590

DSC_1591

DSC_1592

DSC_1593

DSC_1595

次は清遊湖で9月3日に開催です。











ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



スポンサードリンク
読者登録
LINE読者登録QRコード
お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。