釣りは何をやっても面白く、楽しいですね。
バストーナメント、船釣り等ジャンルにとらわれず、興味があることを書き連ねたいと思います。タックルベリー、東レフィールドモニター。

2023年01月

二宮沖のカマス釣り 渚丸

冬の風物詩のひとつであるカマス釣り。
例年10月位から釣れ始めていたのですが、ここ数年はドンドン遅くなり、開幕は年明けあたりからが多いです。

今年は、年始に日本ベテランズ国際柔道大会の試合が組まれ、なかなか時間が取れずに釣行できないかと思っていましたが、何とか間に合いました。

DSC_2106


そんな訳で片瀬江の島港渚丸に行ってきました。

DSC_2099

DSC_2100

席は右のミヨシの2番。
ミヨシには同行者が入りました。

乗船者も揃い、定刻よりも早い6時20分に出船です。

釣り場の二宮沖に到着後、慎重に反応を探ります。
カマスの反応はあるものの、その上にサバの反応があるようで、それを避けてポイントを探ります。


ようやく第1投。
水深は210mほどで、190~205mあたりを狙えという指示です。

サバにつかまらず無事に棚に着き、誘いを入れるとすぐにアタリがきます。
無事に掛けることができ、巻き上げ開始。

すると、途中で糸が巻けなくなります。
リールを見ると、なんとレベルワインダーに糸が通っておらず、糸を偏って巻いていたために巻けなくなっていたのでした。

すぐに糸を出して、手で押さえながら巻き取ると、本命カマスが1匹着いていました。

回収後、糸を通し直し2投目。
底でお祭りして、50m位で道糸が切れました。
これは、後ろでお祭りした人の仕掛けについて上がり、ラッキーにも回収できました。

仕掛けを組みなおし再開し、1匹追加。
この日は棚を取ると、活発にアタリが出ます。
サバも混じりますが、本命らしきアタリも多いです。

すると、3度トラブル発生。
今度は仕掛けのすぐ上で道糸が切れました。

そんな、こんなで、好調な時間帯にタイムロス多発です。
この時点で9時40分を回っています。

周りは好調に釣り上げていますので、気持ちが焦ります。
針を金針にしたら、サバが連発したので、すぐに銀針に戻します。
夜光玉系も厳禁でした。

ようやく、ポツリポツリとキャッチでき、好調な時間を過ごせました。
ダブルヒットも3回あり、終わってみれば16匹と大満足な釣果でした。

外道はサバ(多数)、アジ(1匹)。

DSC_2102

DSC_2103

DSC_2104

朝のうちは指示棚の上から探っていきましたが、アタリが少なかったので指示棚の下1/3位まで落として釣ると、好調に当たりました。
船長曰く、大型は棚の上限狙いが良いと言ってましたが私には小型が多かった。

釣り方は、ラインを見ながら棚を正確に取り(ここ大事!試験に出ます笑)、水面近くに竿を下げそこで一旦アタリを待ちます(約10秒)。
当たらなければ10秒程度掛けるイメージで、水面下げた竿先を目一杯上げで5秒ステイ。
この日は、誘い上げ中や上でステイしている時にもアタリました。
合わせ幅が取れるならば即アワセ。
取れないならば、逆に竿を下げて錘の重さで掛ける逆アワセを行います。
今回は、これがなかなか効果的でした。

誘い上げて当たらない場合、そのまま竿先を一気に水面近くまで下げて仕掛けを落とし、そこで10秒ステイ。
この日は、5秒以内で当たることが多かったです。
ハリスが馴染んで落ち込む時に当たることが多かったですね。

これを3回繰り返して当たらなければ、2mほど仕掛けを下げるか上げるかして、棚を変えて同じことを繰り返します。

その場で叩きを入れてステイも効果的ということですが、私はイマイチ。
それよりも10センチ位のストロークで竿を上に引き上げながら段引きする方が当たりました。
いわゆるホンガリングです(笑)


1日、ほぼアタリが途切れず、風も吹かず、太陽が出てからはポカポカ陽気で楽しめました。

DSC_2105


1年に1回はやらないといけない釣りの一つですね。



タックルデータ
竿:ヤリイカ竿 1.9m
リール:電動リール 1000番
道糸:東レ スーパーストロング PE 船 F4 3号 400m

オモリ:150号
仕掛け:渚丸特製カマス仕掛け 3本針(丸カイズ14号)
餌:サバの塩漬け

餌は、チョン掛け。上辺が斜めになっていると、餌が回転して仕掛けが撚れるので、まっすぐになるようにハサミでカット。

アタリは、ガツガツという明確なものから、フワフワとした食い上げ、持たれるような感じ、いずれも即アワセをしっかりと入れます。



釣りフェスティバル2023

釣りフェスティバル2023が1月20日~22日の3日間、パシフィコ横浜にて開催されます。



FB_IMG_1674122352008






久しぶりにリアル開催となり、楽しみにしている方も多いと思います。
今年は入場券を電子チケットのみで取り扱い、入場料もやや割高になったことから、集客面で不安が残るのは事実。

私も例年、東レモノフィラメントのお手伝いで会場を訪れていましたが、今年は自身の日本ベテランズ国際柔道大会と日程が重なり、また、東レモノフィラメントとしては「東レー将鱗」でヘラブナコーナーに出展するということで、私の本業のバス関係はお休みなので、お手伝いもお休みです。

最近、取り組んでいるヘラブナの出展は、違う意味で気がかりですが、土曜日に時間が取れれば短時間でも寄りたいと思います。









ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

NHCウインターオープン関東第2戦 三和新池 2023-1

2023年のNHCウィンタートーナメント第2戦三和新池です。
昨年、同じくウィンターオープン第2戦のセカンドステージで19尺グル底でステージトップを取り、3位入賞をした縁起の良い場所です。

1673259194134








抽選の結果、
ファーストステージ 黒12番(126番岸向き)
セカンドステージ 赤2番(113番事務所向き)



ファーストステージ 黒12番(126番岸向き)
7時~10時30分
DSC_2071

DSC_2072

3人並びの真ん中の席です。
入場から開始まで時間が短く、スタートに間に合いませんでした。
釣り方は昨年良い思いをした19尺両グルテンのバランスの底釣り。
前日の試し釣りでは今一つだったようです。1時間やってダメなら10尺チョーチンセットに変えるつもりで始めました。
左の山田選手は同じく19尺両グル底(グルテン四季、凄グル)、右の中澤選手は8尺チョーチンセットです。





19尺グル底
竿:19尺
ウキ:花水樹 
オールマイティグラス12号(トップ 0.5/1.0mm 190mm、11目盛り、ボディ120mm 直径6.2mm、足1mm×60mm) 
上針:アスカ4号 
下針:アスカ3 
道糸:東レ 将鱗®へら  TypeⅡ 道糸 1.0号
ハリス上:東レ 将鱗®へら スーパープロハリス 0.5号 55センチ
ハリス下:東レ 将鱗®へら スーパープロハリス 0.5号 65センチ







グルテン四季 20cc、わたグル 20cc、水 35cc(標準 44cc)ポンプ出し 
餌持ち 70、重さ 35、粒子 52

7:00~10:30
7:40 1キープ
7:54 1キープ
8:03 1リリース
8:30 スレ
8:53 リリース
9:10 1キープ
9:26 1リリース
9:55 1キープ
10:10 1キープ 730g

1投目から落ち込みで触りが見られます。
仕掛けを振り切ってカーブフォールするのが良いようで、馴染み幅はグルテンですが4~5目馴染ませます。

そこから返してくるまで辛抱強く待ちます。返してきてからは、ウキのテンションを掛けたり、抜いたりという誘いを5~10秒程度繰り返し、食いアタリを待ちました。
明確なアタリもありましたが、半節程度の小さなアタリも多かったです。
魚が多い三和新池では、魚を寄せ過ぎないようにするのが大事だと思い、ゆっくりと釣りました。当初はバラグルセットで入ろうと思いましたが、前日の試し釣りをした方の話で朝イチなら両グルありかもということで、バラグルを止めたのが正解でした。
同じ釣り方の山田選手の方が先に魚を掛けますが、サイズに恵まれません。山田選手は落とし込みで打っていましたので、その差なのかもしれません。

針も小さく、餌も小さく、固くするため、ポンプ出しにしていました。40ccの餌が3時間半でなくならない位のペースです。

7時40分に1枚目をキャッチし、54分、8時3分とほぼ連続でヒットした感じです。そこから1時間はカラツンが増えますが、9時を過ぎた頃から再び上向き、9時10分、26分、55分にキャッチ。
4枚キープし、10時10分に最大の730gをキャッチしリミットメイク。
2,610グラムで3位スタートとスタートダッシュを決められました。

DSC_2073



山田選手はサイズに恵まれず5枚で1,800グラム程度、中澤選手も数は釣れていましたが、サイズに恵まれずリミットメイクしただけで終了。事務所向きの桟橋では、8尺チョーチンで良い型が釣れていましたので、場所の違いだと思います。

同じ釣り方で差がつくのは、場所の違い、餌の違い、仕掛けの違い、釣り方の違いがあったと思いますが、今回は私の釣り方が合っていたようです。
椎の木湖で練習した両グルテンの釣りが功を奏しました。


5枚 2,610g 暫定3位

1673259194531

1673259194910
最大魚の730グラム



セカンドステージ 赤2番(113番事務所向き)
11時30分~15時00分

DSC_2075

DSC_2076

DSC_2077

迷うことなく、前半調子の良かった19尺両グル底を継続です。
目標は最低2キロで、欲を言えば2,300グラムです。400g以上をキープするイメージでスタートです。

ここでひとつ反省。
珍しく早めにリミットメイクに成功したため、荷物を少しづつ移動していましたが、他の選手に迷惑を掛けてしまいました。次回以降、注意します。

左は山村選手、右は2個1のため空席。
山村選手は15尺の段底→10尺メーターセット→15尺メーターセット。




19尺グル底
竿:19尺
ウキ:花水樹 
オールマイティグラス12号(トップ 0.5/1.0mm 190mm、11目盛り、ボディ120mm 直径6.2mm、足1mm×60mm) 
上針:アスカ4号 
下針:アスカ3 
道糸:東レ 将鱗®へら  TypeⅡ 道糸 1.0号
ハリス上:東レ 将鱗®へら スーパープロハリス 0.5号 55センチ
ハリス下:東レ 将鱗®へら スーパープロハリス 0.5号 65センチ







グルテン四季 20cc、わたグル 20cc、水 35cc(標準 44cc)ポンプ出し 
餌持ち 70、重さ 35、粒子 52

12:10 1キープ
12:37 1リリース
12:58 1キープ
13:05 1キープ 食い上げ
13:15 1キープ
13:25 1キープ
13:35 1 800g
13:53 1 500
14:00 1 250
14:15 1 250 
14:48 1 250 上がりベラ

DSC_2078

DSC_2079

DSC_2080
上がりべらをキャッチして終了


底を取ると、右側がやや深い地形でした。
おまけに左からの流れもあり、少々釣りにくい感じです。
スタートから30分、触りも見られず、嫌な予感がします。
しかし、ようやく触りが出て最初のアタリを物にします。小さめの型でしたが、気持ちを落ち着かせるためキープです。

その後、再び触りが消え、1時間経過。残り2時間半ですが、いつからから10尺チョーチンセットで守りの釣りをしようかと考えていました。
12時37分のリリースサイズをキャッチし、58分にキープサイズをキャッチ。この辺りからウキの返しも早くなり、触りも増えてきます。
13時15分には切り替えるなら止めなければと思っていましたが、13時5分に食い上げで3枚目をキャッチし、これまでの流れを考えて小さめながらもキープ。
ここから時合突入でした。
15分に1枚、25分に最大の500グラムクラスをキャッチし、推定2キロでリミットメイク。

さらに35分に最大の800g(当日のビッグフィッシュの2番目)、53分に推定500グラムをキャッチ。
その後もアタリは続き、セカンドステージは11枚キャッチでした。

釣り方は午前中を全く同じです。

魚の入れ方を上手くやっていれば、午前中と同じ程度のウェイトを叩き出せましたが、これは日程の都合で練習していないため読めませんでした。
勿体ないですが仕方ない。

5枚 2,050グラム

トータル 10枚 4,660グラム 4位

1673259194254

1673259194134
1673259205977

1673259193860

順位をひとつ下げましたが、昨年に続きお立ち台を確保。
今回の結果は、間違いなく10月から椎の木湖に通い、練習した成果の賜物です。
クラシックでは結果を残せませんでしたが、今回の結果は自信になりました。
目標としていたテッペンは取れませんでしたが、内容は悪くなかったので良かったです。



しかし、800グラムを入れていれば少なくとも400gの上積みですから、優勝ウェイトだったんですね。
やっちまいました。
完全に守りに回ったのが失敗です。
次の武蔵の池では、、、やっぱり守りですね。
攻めたら玉砕してしまいます(笑)


そして2戦終了し、年間順位は同ポイントウェイト負けの暫定3位。
あり得ない順位です(笑)
次戦は鬼門武蔵の池。
昨年はファーストステージ、セカンドステージともにノーフィッシュ。
今年は、この借りを返さなければいけませんが、段底勝負にするか、今回結果を残した両グル底にするか、9尺チョーチンセットにするか、7尺カッツケセットにするか悩みます。







ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


























ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
















タックルベリー稲毛オーツパーク店オープン

タックルベリー稲毛オーツパーク店が、1月28日(土)11時にオープンします。







TBiangeo2park_map4C-20230113162531-20230113162531


11:00~21:00 年中無休
〒263-0051
千葉県千葉市稲毛区園生町380-1 オーツーパーク内
アクセス:千葉都市モノレール2号線「スポーツセンター駅」から徒歩約11分
国道16号線沿い、千葉県総合スポーツセンター近く
駐車場:約630台(共用)


セール情報はしばしお待ちを!






ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

お年玉大会 厚木へら鮒センター 2023-2

新年早々、厚木へら鮒センターへ連続釣行です。


昨年も参加したお年玉大会です。

DSC_2066
DSC_2072


まずは、席の抽選。
昨年は南極桟橋で色々と寒かったので、今年は違う場所に入りたい。

幸い天気は良さそうで、風も強くなさそう。(前日も同じような予報でしたが、雨がパラつきましたけど^^;)

中央桟橋に乗れれば、7、8尺のチョーチンセット。
北桟橋ならば11尺メーターセット。
南桟橋ならば8尺段底でスタートする予定です。

抽選の結果、55番。
なんと、昨年の隣の席です。
というこで、南極(南桟橋)からスタートです。

まずは規定最短の7尺段底で始めますが、そこの状態が悪く、凄いデコボコのため、15分で見切り、9尺に伸ばします。
かけ上がりが急だったのを思い出しました。

7尺段底→9尺段底
竿:7尺→9尺
ウキ:花水樹 短竿チョーチングラス6
号(トップ 0.5/1.0mm 140mm、11目盛り、ボディ60mm 直径6.2mm、足1mm×70mm)  
上針:ダンゴマスター7号 
下針:ギガボトム2 
道糸:東レ 将鱗®へら  ストロングアイ 道糸 1.0号
ハリス上:東レ 将鱗®へら スーパープロプラス ハリス 0.6号 12センチ
ハリス下:東レ 将鱗®へら スーパープロプラス ハリス 0.3号 50センチ









粒戦 
25cc、粒戦細粒 25ccとろスイミー 25cc 水 50cc(標準 135cc)段底 50cc
餌量 450cc、水量 200cc 
餌持ち 33、重さ 76、粒子 54



7尺段底
7:30〜7:45

9尺段底
8:00〜9:42
9:17 1枚

7尺スタートは完全に失敗でした。
すぐに9尺に変更しますが、なかなか当たりません。
ようやく1枚キャッチしたのは1時間以上経過した9時17分。
その後、やや気配があったため9時40分過ぎまで粘りますが、キリがないので11尺メーターセットに変更です。

寒さしのぎに南極だけの特典お汁粉が配布されます。
DSC_2068


11尺メーターセット
竿:11尺
ウキ:花水樹 浅棚グラスセット5
号(トップ 0.5/1.0mm 200mm、11目盛り、ボディ130mm 直径6.2mm、足1mm×30mm)  
上針:ダンゴマスター5号 
下針:コム2 
道糸:東レ 将鱗®へら ストロングアイ 道糸 1.0号
ハリス上:東レ 将鱗®へら スーパープロプラス ハリス 0.6号 8センチ
ハリス下:東レ 将鱗®へら スーパープロプラス ハリス 0.4号 50センチ→45センチ








粒戦 50cc、粒戦細粒 25ccセットガン 50cc 水 100cc(標準 135cc)セット専用バラケ 50cc バラケマッハ 50cc 
餌量 450cc、水量 200cc 
餌持ち 33、重さ 76、粒子 54



粒戦 50cc、とろスイミー 25cc、サナギパワー 50cc、水 90cc(標準 135cc)セット専用バラケ 50cc バラケマッハ 50cc 
餌量 450cc、水量 200cc 
餌持ち 33、重さ 76、粒子 54


9:52〜1030
10:00 1枚

11:00〜14:30
11:09 1枚
11:23 1枚
11:45 1枚
13:21 1枚


計6枚 3.6キロフラシ込み

開始早々に1枚キャッチし、昼休みに入ります。

お昼ごはんはカツカレーがサービス。
DSC_2069


再開後、3枚目までは順調でしたが、そこから穴が開きました。
ようやく1枚追加したのは、終了1時間前。
餌が切れ、重めの餌にしたら、明らかにダメ。
棚に入り、一瞬で抜ける感じが良かったと思いますが、重すぎるとクワセと同調しなかったようです。

DSC_2073

DSC_2074






餌教室では、下記のブレンドを教わりました。
DSC_2070


武蔵の池で試したいと思います。

餌教室 
粒戦 50cc、粒戦細粒 50cc、浅ダナ一本 100cc、水 150CC(標準 98cc)、GTS 100cc、セット専用 100cc(軽くするにはGTS200)餌持ち 34、重さ 54、粒子 53

粒戦 50cc、粒戦細粒 50cc、浅ダナ一本 100cc、水 150CC(標準 101cc)、GTS 200cc
餌持ち 29、重さ 59、粒子 45

粒戦 100cc、粒戦細粒 50cc、浅ダナ一本 100cc、水 180CC(標準 126cc)、GTS 100ccセット専用 100cc
餌持ち 26、重さ 64、粒子 50

粒戦 50cc、とろスイミー 50cc、ヤグラ 100cc、水 150CC(標準 103cc)、GTS 100cc、セット専用 100cc餌持ち 38、重さ 70、粒子 56




ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村





















スポンサードリンク
読者登録
LINE読者登録QRコード
お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。