8月9日、金沢八景野毛屋から午前ライトアジ、午後フグのリレーに行ってきました。
DSC_0725



この時期のアジはサイズも大きく、脂の乗りも尋常ではありません。
これには驚かされました。

出船後、北上し根岸湾の沖へ。

最初は潮止まりということもあり、反応がありませんでしたがすぐに顔を出します。

しかし、やや食いが浅く、バラしも多く、数が伸びません。
コマセを撒いてからすぐに当たらず、やや待ち時間を長くした方が当たっていました。

釣れてくるアジのサイズは小さいもので25センチクラス。
しかも、頭が小さく、幅広のグラマラスなボディです。

徐々に食いが立ち、一時は入れ食い状態。
しかも、小さな居食いの当たりを取ると、アジとは思えない強烈な引き。
青物が食ったのかと思うほど。
上がってきたのは40クラスの大アジ。
こんな浅場でこんなサイズが釣れるとは!!

そんなこんなで、沖上がりまで食いは続き、結局1か所から動かずに釣り続けました。




終わってみれば45匹で、竿頭になることができました。
同行者も2回目のアジ釣りながらも23匹をキャッチ。

DSC_0727


帰宅して、魚を捌くとお腹の中は真っ白。
どんだけ脂乗ってるのという状態。

DSC_0729
このサイズが珍しくない。

刺身にすると、とろける味わい。
これはアジですが、アジではない味です。

一夜干しもフワフワ。
焼いて、お皿に乗せると脂がお皿に滴っています。

アジ、最高ですね。
今、行かないともったいないです。



ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
スポンサードリンク