釣りは何をやっても面白く、楽しいですね。
バストーナメント、船釣り等ジャンルにとらわれず、興味があることを書き連ねたいと思います。タックルベリー、東レフィールドモニター。

ルアー

コラボ商品のお知らせ

タックルベリーは今年で20周年です。

20周年記念のコラボ商品として、@タックルベリー20周年限定モデルの「まるちゃん」を2020年7月4日(土)より数量限定で発売いたします。




タックルベリーと神奈川県民球団・神奈川フュチャードリームスがコーモランの名作まるちゃんとコラボレーションしました。


tama


種類は2種類。
タックルベリーキャップを被ったものと、神奈川フューチャードリームスをイメージしたもの。


1個




ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

気になるメガバスのルアー

最近気になるルアーです。

メガバスのKARASHIとフライングXです。






まずはKARASHI。
シンキングペンシルに近い部類です。

対スモール(ラージもですが)と考えたとき、どんな時も動きを止めないルアーの方がいい気がしています。(もしくは全く動かない)

シンキングペンシルの類は、その条件を満たしています。

上下左右に常に動き続け、見切られにくいルアーだと思います。


そしてフライングX。
こちらも動かし続けてなんぼのルアー。

沖のボイル撃ちに使ってみたいルアーです。

飛距離が出るのがいいですね。
予測のつかないな動きは、バスの本能にスイッチを入れる気がします。

同じ系統のルアーとしてタイプは違いますが、ジャークベイトやシャッドの三次元ダートだと思います。(必ずしも三次元ダートが良い訳ではないです)

スーパースレッジが代表的てすが、個人的に凄いと思ったのが、ペルズのマジェンダ60。
こいつのぶっ飛び具合は、かなり来ていました。
最近の人は知らないルアーてしょうね。


そんな訳で、最近気になるルアーでした。


ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


タックル整理

DSC_0525

新型コロナウイルス感染症もようやく収束しだし、トーナメントの開始も近づいてきたと思われます。


そんな本日は、ボートメンテナンスとタックル整理。

ボックスに移し、整理します。

まだまだ先が見えませんが、ボチボチやっていきます。

VS-3040



明邦化学工業のバーサスシリーズのVS-3040。
VS-3040-2
VS-3040-3
画像は明邦化学工業からお借りしました。 Photo by 明邦化学工業

VS-9030と組み合わせられるボックスとして私も2台使用しています。


ところが、




VS-3040が4個入るVS-9030が廃盤という話が。


ということで、急遽4台追加しました。

VS-3040-1
画像は明邦化学工業からお借りしました。 Photo by 明邦化学工業


このGW中にあれこれタックル収納の変更を試行錯誤しながら進めようと思います。


ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

カラーセレクトの謎2

カラーセレクトの謎の続編です。

前編はこちら



最初に解説されていたブログが続編を書いてくれました。
私も元の論文を読もうと思いましたが、なかなか進まず。



これに拠ると、同じ明るさの色の判別が困難だということです。
つまり、同じような明るさの色は判別できないということです。

m_zoy019f2
Seeing red: color vision in the largemouth bass より引用

この表の黄色と白色が同じような位置に記されていますが、まさに判別できないということらしいです。
赤色は単独で表されているように、これは赤色として認識できているようです。
緑色と青色の判別はついていないようです。
どうも右側の色として認識するようですね。

詳しくは情報基のブログで確認してみてくださいね。

で、黄色と白色のワームをこよなく愛する方も追加の記事を書かれていました。

記事のリンク


衝撃だったのは、同じ黄色でも見え方が違うというところ。
奥が深い!



で、これを見て私が感じたことです。
バスが色を認識できるものに違いがあるのは理解できました。
カラーセレクトする上で、同色系のバリエーションを減らすことは可能になると思いますし、カラーローテーションする上で、大きく変化させることが可能です。


しかし、それが全てかというとそんなことは無い。
箱根の大将が書いていたのですが、「黄色から白色に変えたら食ったことがある」と。


この論文に書かれていることが全てならば、ちょっと理解し難い。
しかし、黄色=白色ではなく、ピンクになる黄色もある(何のこっちゃ)ので、この場合はそういう黄色だったのかもしれません。(もう、理解不能)


結局、カラーは色々試さなければいけないということです。
答えはバスが持っているということですね。


バスの色の認識が分かっても、それが目的ではありません。
口を使う色を見つけ、釣ることが目的ですからね。


持っているワームのカラーがどの系統に属しているかを理解して、初めてこの理論を応用できるということですが、鶏が先か卵が先かの理論同様、釣れる色が分かっているか、見え方が違う色が分かって切り替えることができるというような違いにも感じますね。
こんなことを書いていると、下野さんの「色は何でもいい。バスのいる場所を見つければ関係ない」というのも説得力ありますよね。
もちろん、ちょっとの違いで反応の違いが出るケースもあります。
しかし、反応する魚を見つける方が早いこともありますからね。
このあたりはフィッシングスタイルの違いなのかもしれませんね。


何れにしてもやっぱりフィールドでの経験値って重要ですね。
ということで、カラーセレクトの謎はさらに深まりました(笑)



ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



スポンサードリンク
読者登録
LINE読者登録QRコード
お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。