新型コロナウイルス感染症の影響で、ここまで1戦も出来なかったチャプター山中湖。
ようやく今週末10月3日に開幕します。
しかし、日程の関係で今年はこの1戦のみ。

貴重な1戦を楽しみましょう。
そんな状況なので、感染防止の取り組みはしっかりと。
直近2週間内に発熱していないこと。
当日も検温します。
37.5℃以下であることが参加条件です。
また、消毒、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用もお願いします。
PCR検査は今回義務付けません。
これは、検査から結果まで時間が掛かり、その間に感染する可能性があること。
これまで大きな負担が掛かっていた検査機関に、これ以上余計な負担を掛けないようにすること。
緊急事態宣言、まん延防止措置、何れも解除されていること。
ワクチン接種が進んでいること。
そして、柔道の大会でも行っていないこと。(柔道はご承知の通り密着した時間のあるスポーツです。それが大会で検査を義務付けておらず、クラスターも発生していないです)
検査する安心感はありますが、費用負担も馬鹿にならないので、以上のことから合議の上今回は検査を義務付けませんでした。
賛否両論あると思いますが、今回はこの方針で行います。
心配な方もいると思いますが、悩んだ上での決定です。
ご理解いただければ幸いです。
ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング

にほんブログ村
ようやく今週末10月3日に開幕します。
しかし、日程の関係で今年はこの1戦のみ。

貴重な1戦を楽しみましょう。
そんな状況なので、感染防止の取り組みはしっかりと。
直近2週間内に発熱していないこと。
当日も検温します。
37.5℃以下であることが参加条件です。
また、消毒、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用もお願いします。
PCR検査は今回義務付けません。
これは、検査から結果まで時間が掛かり、その間に感染する可能性があること。
これまで大きな負担が掛かっていた検査機関に、これ以上余計な負担を掛けないようにすること。
緊急事態宣言、まん延防止措置、何れも解除されていること。
ワクチン接種が進んでいること。
そして、柔道の大会でも行っていないこと。(柔道はご承知の通り密着した時間のあるスポーツです。それが大会で検査を義務付けておらず、クラスターも発生していないです)
検査する安心感はありますが、費用負担も馬鹿にならないので、以上のことから合議の上今回は検査を義務付けませんでした。
賛否両論あると思いますが、今回はこの方針で行います。
心配な方もいると思いますが、悩んだ上での決定です。
ご理解いただければ幸いです。
ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング

にほんブログ村