マスターズ
NBCNEWSが更新され、JB・NBC本部から7月からトーナメントスケジュールを再開するというのお知らせが掲載されていました。
これにより、今のところ全シリーズが7月から再開されます。
TOP50は、9月18日~20日に霞ケ浦戦(潮来港)、10月16日~18日桧原湖戦、11月6日~8日遠賀川戦、12月4日~6日弥栄湖戦と、今までに類を見ないスケジュールとなっています。
北浦戦に関しては、未だ調整中のようです。
マスターズ戦は、1戦が終了し、7月11日~12日北浦戦、8月8日~9日河口湖、9月12日~13日野尻湖となり、三瀬谷ダム戦が北浦戦に振り替えられました。
マスターズの北浦開催は、かなり久しぶりだと思います。
私のエントリーする桧原湖、河口湖のシリーズは、桧原湖が7月19日、8月23日、9月6日、10月25日と、全体的に後ろよりです。
JBⅡ桧原湖は、7月18日、9月5日、10月24日に開催です。
JBⅡ河口湖は、8月29日、9月26日、10月3日に開催です。
第1戦の予定だった6月20日はキャンセルされました。
目標が明確になり、いよいよという気持ちになってきましたね。

コロナからの夜明けです
ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング

にほんブログ村
これにより、今のところ全シリーズが7月から再開されます。
TOP50は、9月18日~20日に霞ケ浦戦(潮来港)、10月16日~18日桧原湖戦、11月6日~8日遠賀川戦、12月4日~6日弥栄湖戦と、今までに類を見ないスケジュールとなっています。
北浦戦に関しては、未だ調整中のようです。
マスターズ戦は、1戦が終了し、7月11日~12日北浦戦、8月8日~9日河口湖、9月12日~13日野尻湖となり、三瀬谷ダム戦が北浦戦に振り替えられました。
マスターズの北浦開催は、かなり久しぶりだと思います。
私のエントリーする桧原湖、河口湖のシリーズは、桧原湖が7月19日、8月23日、9月6日、10月25日と、全体的に後ろよりです。
JBⅡ桧原湖は、7月18日、9月5日、10月24日に開催です。
JBⅡ河口湖は、8月29日、9月26日、10月3日に開催です。
第1戦の予定だった6月20日はキャンセルされました。
目標が明確になり、いよいよという気持ちになってきましたね。

コロナからの夜明けです
ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング

にほんブログ村
2020年JBマスターズシリーズの開幕戦は、例年の河口湖から霞ヶ浦にチェンジされ、3月14日、15日の2日間開催されました。

14日の河口湖は雪が降ったようですが、霞ヶ浦もなかなかの天候だったのではないでしょうか。

Photo by MASANII
初日は98名がエントリーし、25名がウェイン。(ウェイン率25.5%)
リミットメイクは0名で、3本2名、2本4名、1本19名(総キャッチ数33匹)という、かなりの厳しい結果でした。
1匹の平均ウェイトは1,145gと、春らしいウェイトが出ています。
トップは掛水峻選手が3本4,098gで頭ひとつ抜け出しました。
2位は椋木俊博選手が3本2,983g、3位は元トップ50の川又圭史選手が2本2,904g、4位はトップ50の西川慧選手が2本2,220g、5位は元トップ50の室町雄一郎選手が2本2,102gとなっています。
6位には昨年のトップ50チャンピオンの藤田京弥選手が2本2,066gで続きます。

Photo by NBCNEWS
2日目の首位は初日5位の元トップ50の室町雄一郎選手。3本3,044gをマークしました。

14日の河口湖は雪が降ったようですが、霞ヶ浦もなかなかの天候だったのではないでしょうか。

Photo by MASANII
初日は98名がエントリーし、25名がウェイン。(ウェイン率25.5%)
リミットメイクは0名で、3本2名、2本4名、1本19名(総キャッチ数33匹)という、かなりの厳しい結果でした。
1匹の平均ウェイトは1,145gと、春らしいウェイトが出ています。
トップは掛水峻選手が3本4,098gで頭ひとつ抜け出しました。
2位は椋木俊博選手が3本2,983g、3位は元トップ50の川又圭史選手が2本2,904g、4位はトップ50の西川慧選手が2本2,220g、5位は元トップ50の室町雄一郎選手が2本2,102gとなっています。
6位には昨年のトップ50チャンピオンの藤田京弥選手が2本2,066gで続きます。

Photo by NBCNEWS
2日目の首位は初日5位の元トップ50の室町雄一郎選手。3本3,044gをマークしました。
2位は元トップ50の藤田夏輝選手が2,792g、3位は元トップ50の小林翼選手が2,766g、4位は山下尚輝選手が2,332g,5位は中島慎二選手が2,172gとなりました。
この結果、トータルてでは室町雄一郎選手が216Pで2015年のマスターズ野尻湖戦に続き優勝です。
2位は2日目に3位に入った小林翼選手。
3位は2日目に2位に入った藤田夏輝選手、4位は山下尚輝選手、5位は天野雄太選手が入賞です。
アーカイブ
カテゴリー
プライバシーポリシー
広告の配信について
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。
広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。
Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。
また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。
アクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。
当サイトへのコメントについて
当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
免責事項
当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。