釣りは何をやっても面白く、楽しいですね。
バストーナメント、船釣り等ジャンルにとらわれず、興味があることを書き連ねたいと思います。タックルベリー、東レフィールドモニター。

準決勝

FLW TACKLE WAREHOUSE PRO CIRCUIT at Mississippi River Day3

FLW TACKLE WAREHOUSE PRO CIRCUITのミシシッピーリバー戦が7月29日から8月1日に開催されています。



000401562_original_650x650
3日目も首位をキープしたTOM MONSOOR選手 Photo by FLW

3日目の準決勝が行われ、TOM MONSOOR選手がトータル42ポンドで首位でキープ。優勝に王手です。
2位は前日4位のZACK BIRGE選手がトータル40ポンド15オンス、3位はDAVID WALKER選手がトータル40ポンド8オンス、4位は前日2位のSCOTT WILEY選手がトータル40ポンド5オンス、5位はBPTに参戦するJACOB WHEELER選手がトータル39ポンド12オンスと引き続き僅差の争いとなっています。

以下、
6位 TYLER STEWART 39ポンド9オンス
7位 KYLE HALL 39ポンド
8位 BAILEY BOUTRIES 37ポンド13オンス
9位 CLARK REEHM 37ポンド10オンス
10位 CODY MEYER 37ポンド9オンス

この10名が決勝進出です。
首位のTOM MONSOOR選手(42ポンド)から10位のCODY MEYER選手(37ポンド9オンス)まで、4ポンド強しかありません。

逆転があるでしょうか?


リザルト



ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

2020 Bass Pro Tour Covercraft Stage Five Presented by Abu Garcia – Sturgeon Bay, WI Day5

7月10日から15日の日程で、バスプロツアーの第5戦がウィスコンシン州のスタージョンベイで行われます。



safe_image (2)
Photo by MLF

グループ分け


大森選手、深江選手ともにグループAです。

SCORETRACKER®

リザルト



4日目のKnockoutラウンドの結果です。

首位に立ったのはMark Daniels, Jr.選手。唯一の100ポンドオーバーをマークし、32本、103ポンド5オンスでした。
2位はAndy Morgan選手が96ポンド3オンス、3位はJordan Lee選手が94ポンドでここまでが90ポンドオーバーをマーク。
4位はAlton Jones選手が78ポンド、5位はBradley Roy選手が77ポンド2オンス、6位はJosh Bertrand選手が68ポンド3オンス、7位はIsh Monroe選手が61ポンド11オンス、8位はMike Iaconelli選手が61ぽ度1オンスで決勝進出です。

予選1位通過のJustin Lucas選手と、Cliff Pace選手の2名を合わせて、10名で決勝を争います。

大森選手は、39ポンド7オンスで18位で終了しました。








ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

FLWプロサーキット第2戦ハリスチェーン3日目

FLWプロサーキット第2戦がフロリダ州のハリスチェーンで2月20日~23日に開催されます。

000381758_original_650x650
Photo by FLW


ハリスチェーンはビッグハリス、リトルハリス、ドラ、カールトン、ボークレア、ユースティス、グリフィンの7つのエリアからなる湖群です。
これらの湖が水路で繋がり、広大なフィールドを形成しています。




000382157_original_650x650
Photo by FLW 3日目首位のLARAMY STRICKLAND選手

2日目が中止となり、実質2日目となった3日目が終了し、首位は31ポンド6オンスのビメガバッグでジャンプアップし、トータル46ポンドとしたLARAMY STRICKLAND選手。
ズームのウルトラバイブスピードワームを使って釣ったようです。


STRICKLAND STICKS 31-POUND MEGABAG



2位にはJIMMY WASHAM選手が41ポンド13オンス、3位はHUNTER FREEMAN選手が39ポンド6オンス、4位はMILES BURGHOFF選手が38ポンド15オンス、5位はKYLE GELLES選手が36ポンド12オンスで続いています。

初戦優勝のJOHN COX選手が33ポンド13オンスで11位、30位の16ポンド10オンス、30位のTYLER WOOLCOTT選手の28ポンド1オンスまでが最終日の決勝に進出です。

リザルト








ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

Bass Pro Tour Evinrude Stage Eight Presented by Tracker Off Road Final

バスプロツアーの第8戦が6月25日から6月30日までの間、ウィスコンシン州のレイクウィネベーゴとレイクビュート・デ・モーツ、グリーンレイクで開催されました。

Jeff-Sprague-Edwin-Evers-final-showdown-graphic-1400x700
Photo by MLF

予選となるショットガンラウンド、エリミネーションラウンドはレイクウィネベーゴ、ノックアウトラウンドはレイクビュート・デ・モーツ、チャンピオンシップラウンドはグリーンレイクで開催という変則スケジュールです。

レイクウィネベーゴ(面積557k㎡)はレイクミシガンの西に位置し、最大水深で6.4mほどの比較的浅い湖です。
レイクビュート・デ・モーツ(面積36k㎡)はレイクウィネベーゴの上流に位置し、フォックスリバーで繋がっており、最大水深で4.5mほどの浅い湖です。
チャンピオンシップラウンドのグリーンレイク(面積30k㎡)は、レイクウィネベーゴのさらに西に位置し、広さはレイクビュート・デ・モーツと変わらないものの、最大水深は72mと趣が異なる湖です。


準決勝のノックアウトラウンドはフィールドを変え、レイクビュート・デ・モーツで開催されました。

決勝進出者
          ウェイト 匹  最大魚
1 Brent Ehrler   56 - 07  28 3 - 11
2 Bobby Lane   42 - 10  22 3 - 09
3 Andy Morgan  41 - 13  24 3 - 01
4 Casey Ashley 39 - 12  21 3 - 01
5 Brandon Coulter 36 - 09  20 2 - 14
6 Gerald Spohrer 33 - 09  21 2 - 04
7 James Elam   32 - 15  19 3 - 00
8 Gary Klein   30 - 05  18 2 - 13
9 Jacob Wheeler 28 - 03  17 2 - 08
10 Cliff Pace   25 - 15  14 3 - 06

大森選手は19ポンド13オンスの13位で決勝進出ならず。
ノックアウトラウンド


チャンピオンシップラウンドはグリーンレイクで開催され、Cliff Pace選手が81ポンド9オンスで2位のBobby Lane選手に10ポンド以上の大差をつけ優勝です。

Cliff-Pace-picked-up-his-first-Bass-Pro-Tour-win-1000x500
Photo by MLF

Pace Dominates on Green Lake, Claims Stage Eight Trophy


決勝
          ウェイト 匹  最大魚
1 Cliff Pace   81 - 09  47 3 - 04
2 Bobby Lane   68 - 12  43 3 - 01
3 Brent Ehrler   56 - 08  29 4 - 02
4 Casey Ashley 55 - 12  26 3 - 06
5 Brandon Coulter 43 - 06  24 2 - 15
6 Gary Klein   42 - 15  21 3 - 10
7 Jacob Wheeler 35 - 14  15 3 - 14
8 Andy Morgan   33 - 09  15 4 - 14
9 Gerald Spohrer 29 - 03  19 2 - 11
10 James Elam   20 - 01  13 2 - 12

チャンピオンシップラウンド

Bassmaster Elite Series Tournament at Lake Guntersville Day3

バスマスターエリートシリーズのレイクガンターズビル戦が6月21日から24日の日程でアラバマ州スコッツポロの Goose Pondで開催されます。

準決勝が終わり、決勝進出の10名が決定しました。

img_2121-lee-livesay
Photo by B.A.S.S. 3日目が終わり首位のMatt Arey選手

          トータル  初日    2日目     3日目
1 Matt Arey      15 / 62 - 13 5 / 22 - 10 5 / 21 - 6   5 / 18 - 13
2 Chris Zaldain     15 / 60 - 10 5 / 17 - 3   5 / 19 - 13 5 / 23 - 10
3 Matt Herren     15 / 59 - 2   5 / 18 - 11 5 / 20 - 11 5 / 19 - 12
4 Lee Livesay    15 / 58 - 12 5 / 20 - 8   5 / 15 - 14 5 / 22 - 6
5 Brandon Lester 15 / 58 - 4   5 / 22 - 0   5 / 21 - 7   5 / 14 - 13
6 Caleb Sumrall   15 / 57 - 9   5 / 20 - 2   5 / 16 - 10 5 / 20 - 13
7 Chad Pipkens   15 / 57 - 4   5 / 18 - 4   5 / 18 - 5   5 / 20 - 11
8 Kelley Jaye     15 / 57 - 1   5 / 14 - 9   5 / 24 - 12 5 / 17 - 12
9 Hank Cherry Jr  15 / 56 - 11 5 / 21 - 6   5 / 17 - 15 5 / 17 - 6
10  Jamie Hartman 15 / 55 - 11 5 / 14 - 13 5 / 20 - 10 5 / 20 - 4

首位のMatt Arey選手は62ポンド13オンス、2位のChris Zaldain選手は60ポンド10オンス、3位のMatt Herren選手は59ポンド2オンス、4位のLee Livesay選手は58ポンド12オンス、5位のBrandon Lester選手は58ポンド4オンスです。
実質的にはこのあたりまでが優勝争いをするような状況です。


 








スポンサードリンク
読者登録
LINE読者登録QRコード
お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。