釣りは何をやっても面白く、楽しいですね。
バストーナメント、船釣り等ジャンルにとらわれず、興味があることを書き連ねたいと思います。タックルベリー、東レフィールドモニター。

結果

NBCチャプター山中湖第3戦MotorGuideカップ ビッグフィッシュ乱れ打ち

今週末の24日、山中湖の湖明荘にてNBCチャプター山中湖第3戦Motor Guideカップが、参加13名にて開催されました。

レジャー客の多い夏の山中湖。
水位は通常よりも低く、そのためかウィードの生育が例年よりも良いらしい。
シャローのウィード絡みにもバスはチラホラと見えるようで、釣りやすい魚はこちらか?
ディープでも魚を見つけている選手もおり、悩ましいところです。

当日は朝のうちは風も弱かったものの9時頃から徐々に強まり、真夏のコンディションとしてはプラス要因。
この状況を味方に出来た選手が上位に入賞することとなった。


優勝は会場近くの砂岬で、風による濁りが入った1m位のウィードをDゾーン1/2ozでショートピッチにキャスティングを繰り返し、見事に口を使わした尾亦将治選手。

56センチ2,705グラムのビッグフィッシュを持ち込み、参加選手を驚かせた。


DSC_1735



DSC_1733

2位は田村祥選手が1,060グラム。

DSC_1733

3位は増田龍也選手が975グラム。


DSC_1737
4位は鳥居省太選手が880グラム。



DSC_1741

上位入賞者。

DSC_1743



この結果、年間争いは今大会4位入賞の鳥居省太選手が41ポイントとなり暫定首位。
第2戦終了時に暫定首位だった村田昌紀は痛恨のノーフィッシュでしたが、何とか2位に踏みとどまります。首位とは11ポイント差。
以下、3位及川大甲子選手(30ポイント ウェイト差負け)、4位長田弘毅選手(29ポイント)、5位西山和徳選手(28ポイント)と僅差の混戦が続きます。
6位の大谷浩一選手が1ポイント差で続き、年間優勝はここまでが圏内です。

鳥居省太選手は、最終戦でウェインした時点でほぼ年間優勝が決定。
他の選手は、鳥居選手がノーフィッシュかつ自身は優勝に近い結果が求められます。

ノーフィッシュと背中合わせの山中湖ですが、今回のようにビッグフィッシュが釣れることも稀ではなく、ハイリスクハイリターンの湖です。
それだけに、1匹の価値が高いと言えます。




最終戦は9月18日、マリンハウスMOMOにてノリーズカップとして開催されます。






ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PCR検査の結果

今週末にJB2河口湖戦を控え、PCR検査を受けていましたが、本日その結果が届きました。

DSC_1135


検査状況 詳細報告レポート

お客様からご提供頂きました唾液につき、RNA 精製を行った上で、リアルタイム PCR 装置

にかけて検査を実施致しました。

検査の状況につきまして、検査員が目視で確認しましたところ、検体として取り出した唾液

内に、SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)に特徴的なRNA配列が、


存在しない


状況を示していました。


したがいまして、検査状況としては、


低リスク


であることをご報告申し上げます。

以上


※PCR 検査の特性として、一定確率で、検体にウイルスが存在したとしても存在しない状態を示し

たり、逆に、検体にウイルスが存在しなかったとしても存在する状態を示したりする場合があ り

ます。本レポートは、検査の状況をご報告するものであり、検体にウイルスが存在する又はし な

いことを保証するものではありません。

※本レポートは、ご依頼頂きました検査につき、詳細をご報告するレポートであり、新型コロナ

ウイルス感染症(COVID-19)への感染の有無を判断するものではありません。仮に、高リスク( 唾

液の中に新型コロナウイルスが存在することを示すような検査状況)であると報告されたとし て

も、新型コロナウイルス感染症に感染しているかどうか等については、判断できませんので、 専

門の病院又は最寄りの保健所にご相談くださいますようお願いいたします。

  こんな風に通知が届きました。
パートナーも無事に陰性ということで、まずは出場の第一関門突破です。








ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

JBマスターズ開幕!

2021年のJBマスターズシリーズが始まりました。

m1_pc
Photo by NBC NEWS


初戦は、マスターズ初の開催地奈良県津風呂湖。
エレキオンリーでの試合です。


初日が終わり、首位は7キロオーバー。
されど、ノーフィッシュも多数。

春の釣果は紙一重ですね。




同級生のTHタックル濱田君は6位スタートと好位置をキープ。

サポートするお会長は、、、以下、自粛。

みんな頑張れ!


明日は、今年最初のピュアアングラーズ釣り教室で、小田原港もと明丸からLT深場です。



ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

2020 Basspro.com Bassmaster Eastern Open at Lay Lake Final

バスマスターイースタンオープンの最終戦が、アラバマ州のレイレイクで12月3日~5日に開催されます。





決勝を首位で迎えたKeith Carson選手が、11ポンド13オンスをマークし、トータル47ポンド1オンスで優勝。

2位は、3位で決勝を迎えたJacob Walker選手が42ポンド11オンス、3位は、2位からワンランクダウンのClint Miller選手が41ポンド7オンス、4位はTeb Jones選手が38ポンド15オンス、5位はAlex Sherrill選手が38ポンド14オンスとなっています。

以下、6位 Chris Payne選手 38ポンド1オンス、7位 選Samuel Fish手 37ポンド13オンス、8位 Adam Neu選手 37ポンド2オンス、9位 Joey Nania選手 36ポンド7オンス、10位 KJ Queen選手 35ポンド15オンス、11位 Scott Pellegrin選手 33ポンド3オンス、12位 Keith Poche選手 26ポンド5オンス。






年間ランキング






ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

2020 Guaranteed Rate Bassmaster Elite at Chickamauga Lake Final

B.A.S.S.バスマスターエリートのチカマウガ戦が10月16日~19日に開催されます。
今年のエリートシリーズも残り2戦。



elite-series-logo_new
Photo by Bassmaster

AOY Standing


ROY Standings



2020 Guaranteed Rate Bassmaster Elite at Chickamauga Lake



優勝は、3日目の首位はLee Livesay選手。最終日も15ポンド2オンスと好ウェイトを持ち込み、トータル58ポンド2オンスです。
2位は、最終日を3位で迎えたMike Huff選手が18ポンド6オンスと捲くるも、トータル56ポンド6オンスでわずかに届かず。
選手が41ポンド1オンス、3位は、Jake Whitaker選手が前日よりもワンランクアップし49ポンド0オンス、4位は、Todd Auten選手が45ポンド2オンス、5位は、ROYランキング首位のAustin Felix選手が44ポンド9オンスとなっています。

以下、
6位Stetson Blaylock選手 43ポンド4オンス
7位Chad Pipkens選手 39ポンド2オンス
8位John Cox選手 35ポンド1オンス
9位Ed Loughran III選手 34ポンド6オンス
10位Kyle Welcher選手 31ポンド4オンス



この結果、伊藤巧選手はAOYランキングが首位と6ポイント差の555ポイントで17位。
ROYランキングは首位と63ポイント差の3位となっています。



ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
スポンサードリンク
読者登録
LINE読者登録QRコード
お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。