NHC関東シリーズ第2戦筑波湖が、5月31日から6月20日に延期されました。

緊急事態宣言や特措法に基づくまん延防止等重点措置等が出されている地域がありますが、屋外での大会ということで、防止に力を入れつつ開催するそうです。

→残念ながら中止となりました。延期の可能性も少しはあります。そんなこんなで、記事を更新する意欲が削がれていました。





ということで、練習に行ってきました。

DSC_1046

DSC_1047


筑波湖はもちろん初めて訪れましたが、広くて筑波山も見え、環境の良い場所です。
今回の競技エリアは、5号、6号桟橋の奥側です。
ということで、5号桟橋の中央付近に陣取りました。

DSC_1050
DSC_1049

正面に筑波山が見え、とっても環境のよい釣り場でした。


最近は短竿、長竿ともに好調だとか。
ということで、8尺のメーター、チョーチン、18尺の1.5メーターペレ宙を試してきました。

それと、アクションカメラを導入したので、今回テストしてきました。
後にYouTubeでアップしようと思います。


メーターセット、両ダンゴ
竿:8尺
道糸:東レ 将鱗®へら TYPE-Ⅱ道糸 0.8号
ハリス:東レ 将鱗®へらスーパープロPLUSハリス 上 0.5号 40センチ→35センチ、下 0.5号 50センチ→45センチ(両ダンゴ)  東レ 将鱗®へらスーパープロPLUSハリス 上 0.5号 8センチ、下 0.5号 35センチ(セット)
浮き:花水樹 浅ダナダンゴストレートパイプ7号(メーターセット)
針:上 がまかつ アスカ6号 下 アスカ6号(メーター両ダンゴ)、上 ダンゴマスター 8号 下 コム 3、4号(セット)


 



①メーターセット
バラケマッハ 300cc、BBフラッシュ 100cc、水 100cc、バラケマッハ 100cc 餌量 500cc、水量 100cc

7:00~8:30  1枚
バラケよく、あまり馴染まない。手水を打ち、
BBフラッシュを追加して多少馴染むようになるが、余りアタリを貰えない。GD足してから、決めアタリが出なくなった。

メーター両ダンゴからスタートしようと思ったのですが、何故か餌を上記の餌で作ってしまったので、セットからスタート。
食わせはさなぎ感嘆のライフガード割り(10cc+10cc)とハードⅡ。
指で混ぜ合わせます。
餌の感じは上記のような感じで、まとまりが想像以上に悪く、BBフラッシュやGDを追い足ししました。(何故かGD足したら、アタリが出なくなりました)
そのままで撃つと、着水直後からヘラが湧いてきます。
恐らく、餌が棚に入っていないのだと思います。

ある程度ウキを馴染ませて、そこから抜きながら寄せる感じが良かったようです。
GDを足したことでバラケ方が気に入らなかったのでしょう。


釣れてくるサイズは大きいですね。
アベレージは700g。




②メーター両ダンゴ
コウテン 400cc、カルネバ 300cc、水 230cc 餌量 700cc、水量 230cc

8:55~9:55  3枚


次いで、予定通り両ダンゴに。
上記のブレンドはしっとりした軟らかいタッチでありあがら、まとまりもよい使いやすいブレンドで、好きな組み合わせです。
新しく出たカクシンもカルネバに近いようですから、こんな感じのブレンドはいいのかも知れませんね。

ハリスの長さが長かったようで、5センチ詰めたことでカラツンが減り3枚キャッチ。



1623047196258


チョーチン両ダンゴ
竿:8尺
道糸:東レ 将鱗®へらスーパープロPLUS道糸 1.0号
ハリス:東レ 将鱗®へらスーパープロPLUSハリス 上 0.5号 8センチ、下 0.5号 35センチ(セット)  東レ 将鱗®へらスーパープロPLUSハリス 上 0.5号 8センチ、下 0.5号 15センチ(ヒゲトロ)
浮き:花水樹 短竿チョーチンパイプ5号
針:上 がまかつ アスカ7号 下 アスカ4号(セット)、上 アスカ 6号 下 アスカ 4号(ヒゲトロ)、


 
③チョーチン両ダンゴ
バラケマッハ 200cc、GD 100cc、カルネバ 100cc、水 100cc 餌量 400cc、水量 100cc

10:00 〜10:35 0枚

餌がなくなったところでチョーチン両ダンゴに。
このブレンドの評判は良いのですが、今回は不発。
何でだろう?
まとまりは良く、バラケ具合も悪くないと思うのですが、やや餌が重いのでしょうか?


④チョーチン両ダンゴ
バラケマッハ 200cc、GD 100cc、カルネバ 100cc、水 100cc 餌量 400cc、水量 100cc

10:40〜11:30 2枚


再チャレンジです。
しっかりと馴染ませることを意識して、餌付けの調整を考えます。
すると、反応が出るようになりました。

最後に良い型が掛かり、仕掛け切れで強制終了。
仕掛けの見直しが必要ですね。
これ以外にも、ハリス切れが多かった。



④-2チョーチン両ダンゴ
餌の残りで18尺の1.5mを試す。

11:40〜11:50 0枚


当初は16尺を継ごうと思いましたが、餌撃ちの練習のためにも18尺にしました。



1.5メーターペレ宙
竿:18尺
道糸:東レ 将鱗®へらスーパープロPLUS道糸 1.0号
ハリス:東レ 将鱗®へらスーパープロPLUSハリス 上 0.5号 40センチ→35センチ、下 0.5号 50センチ→45センチ
浮き:花水樹 短竿チョーチンパイプ10号
針:上 がまかつ リフト7号 下 リフト7号






⑥ペレ宙
ペレ軽 200cc、カルネバ 100cc、もじり 100cc、水 100cc 餌量 400cc、水量 100cc
五指を熊手状に開いて30~50回かき混ぜる。ダマは丁寧につぶす。

11:50~12:30 0枚
12:40〜13:20 0枚
13:25〜14:25 2枚

ここからペレ宙です。
とにかく餌撃が思い通りにいきません。
動画を見たら、その要因がこれではないかというのが分かりましたので、次回は仕掛けを調整します。
ペレ宙では、ハリスが40~50センチ取りますので、道糸が通常の長さだと竿の軟らかさも相まってボウル等に当たるため横振りになっています。
そのため、自分の正面に撃つところが左右にブレます。
おまけに竿先の弾力を使えないので、前後のコントロールが付きにくいです。
なので、道糸を短くし、横振りではなく縦振り出来るようにすれば多少マシになるはずです。
短い竿は、竿先があまり曲がらないし、近くですので問題ないのですが、竿が長いと大問題です。

それでも少しづつ餌撃ちが出来るようになり、それに伴いアタリも出だします。
ここで第2の問題。
餌付けです。
遠くに撃つため、餌の重さを付けようと大きめに付けていましたが、これがカラツンの原因だと思います。
食い込まそうと手水を打てば、投入の途中で落ちる。
これは、前述の理由もあり、勢いを付けるためだと思います。



この動画と自分の動画を見比べて気づきました。
練習あるのみ。


ということで、アタリがあるのに掛けられないことが続き、ムキになってペレ宙をやります。
何とか2枚キャッチ。

1623047208966



吉田康雄ペレ宙2018
ペレ軽 200cc、カルネバ 100cc、もじり 100cc、ペレ道 100cc、水 125cc 餌量 500cc、水量 125cc
上記よりも重めの餌。

14:30〜15:30 1枚

最後はブレンドを変えて、重い餌を試します。
これがなかなかアタリを貰えませんでした。

終了間際にようやくアタリが出だし、餌がなくなる最後の1投で1枚キャッチ。
本当の上りべらとなりました。


1623047204591
最後の1投で釣れた、正真正銘の上りべら。


餌はしっとりした軟ネバタッチが良いように感じました。
浅ダナ、チョーチン、両ダンゴ、セット、ペレ宙ともそれなりに手応えはありました。
NHCは5枚の重量勝負ですので、どの釣り方でも可能性はありそうです。
トロロを試せなかったのは残念ですが、概ねの傾向は分かりました。

仕掛けは1ランク、2ランクと強くしないと駄目だと感じましたので、試合までに作ります。




ブログランキングに参加しました。

釣行記ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村